
ホワイトニングは即効性を求められがちですが、じっくり時間をかける必要がある場合もあります。ホワイトニングの方法によって効果の出方が異なるため、ご自身に合った選択が大切です。それぞれのホワイトニング方法ごとの効果を感じるタイミングや持続期間についてご説明します。
ホワイトニング効果は1回で感じられる?

歯を白くしたい!費用のかかるホワイトニングだからこそ、1回で効果が出てほしいと思われるのではないでしょうか。ホワイトニング効果を1回で感じられるかどうかは、ホワイトニング方法によっても変わってきますし、個人差があります。
オフィスホワイトニングの場合

1回で効果を感じられる人もいれば、そうでない人もいます。これはもともとの歯の色や歯の質によります。
ホワイトニングは1日の施術で真っ白になるわけではありません。また1回でホワイトニング効果が出ていても「自然な白さ」であることが多いです。真っ白な歯を目指していればいるほど、1回で感じられる効果は低くなるでしょう。
「白い」のゴールは個人差があり私達歯科衛生士と患者さんに差が出ることがあります。カウンセリングをして進めていきます。
ホームホワイトニングの場合
ホームホワイトニングは2週間毎日することで徐々に効果を感じるようになるので、1回ではあまり効果を感じられないでしょう。ホームホワイトニングはじっくり薬液を浸透させ、徐々に自然で透明感のある白さを目指していくもの。できる限り早く歯の白さを実感したいのであれば、オフィスホワイトニングがおすすめです。
そしてオフィスホワイトニングをしてすぐにホームホワイトニングを始めるデュアルホワイトニングがおすすめです。ただあくまでも個人差があります。疑問点は担当歯科医師、歯科衛生士に聞いて下さい。
ホワイトニング効果は何回で感じられる?
ホワイトニング効果を感じ始めるタイミングは、ホワイトニング方法によっても変わってきます。
オフィスホワイトニングの場合
当院では1回で効果を感じる方がほとんどですが、2-3回と短い期間で繰り返すことにより効果を感じられるでしょう。
オフィスホワイトニングでは濃度が違うホワイトニング剤を使っていきます。そのためホームホワイトニングよりも少ない回数で効果を感じられます。
またホワイトニングとホワイトニングの間の食事や喫煙などによっても、効果が何回で感じられるか変わってくるでしょう。
ホームホワイトニングの場合
ホームホワイトニングでは、毎日のホワイトニングを2週間ほど続けると多くの人が効果を感じられます。効果が出るまでに時間はかかりますが、基本的に自宅でのホワイトニングなので、通院は2回程度で済むことが多いです。
1回目 ホワイトニング専用のトレーの型どり
2回目 トレーのセット ホワイトニング剤お渡し
またホームホワイトニングジェルによっては効果が早く出るものもあります(ジェルは濃度により効果がかわってきます)。
ホワイトニング効果の持続期間

オフィスホワイトニングの場合
オフィスホワイトニングは効果が出るのが早いです。歯の白さを維持するにはまずは定期的なクリーニングと定期的にホワイトニングを行うか、ホームホワイトニングで維持させるか、あるいははじめからオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニング」にするかですが、自宅でもホワイトニング効果の高い歯みがき粉を使ってセルフケアをしっかりすることがおすすめです。
ホームホワイトニングの場合
じっくり薬液を歯に浸透させていくホワイトニング方法なので、効果が比較的長持ちします。またホームホワイトニングジェルさえ持っていれば、退色が気になったときすぐに追加ホワイトニングができるので、白さを維持しやすいです。
ホワイトニングの効果

ホワイトニングの効果には、以下の特徴があります。
1. 自然で明るい白さを取り戻す
ホワイトニングは、歯の表面や内部に蓄積された着色物質を専用の薬剤で分解し、歯本来の白さを引き出します。この白さは、人工的な塗装やコーティングではなく、歯の内側から白くなるため非常に自然で透明感があるのが特徴です。特にオフィスホワイトニングでは、専門家が調整した薬剤と光を用いることで、短期間で目に見える効果を得ることができます。一方、ホームホワイトニングでは、ゆっくりと段階的に白くなるため、自分の歯に馴染む自然な仕上がりが期待できます。
- オフィスホワイトニングのメリット・・即効性があり、1回でも効果を感じやすい。
- ホームホワイトニングのメリット・・個人のペースで進められ、白さの調整が可能。
2. 見た目だけでなく自信も向上
歯の白さは、単なる審美性だけでなく心理的な効果ももたらします。歯が白くなることで笑顔に自信が持てるようになり、人と話す際に口元を隠す必要がなくなります。この変化は、仕事やプライベートでの第一印象を向上させるだけでなく、自分自身のメンタルヘルスにも良い影響を与えます。
- 笑顔が明るくなる・・白い歯は健康的で若々しい印象を与えます。
- コミュニケーションの向上・・人前で話す際の緊張感が軽減します。
3. 着色汚れのリセット
日常生活では、次のような要因で歯が着色しやすくなります:
- コーヒー、紅茶、赤ワインなどの飲み物。
- カレーなどの色素の強い食べ物。
- タバコのヤニ。
これらの影響で歯が黄ばむと、実年齢以上に老けた印象を与えることがあります。しかし、ホワイトニングによってこうした生活習慣による着色汚れをリセットすることが可能です。特に、オフィスホワイトニングでは歯の表面だけでなく内部の着色にも効果があるため、根本的な改善が期待できます。
4. 透明感と清潔感の向上
ホワイトニングによって得られる白さは、ただ単に「明るい色」になるだけではありません。歯の透明感が向上し、口元全体に清潔感をもたらします。特に、オフィスホワイトニングで使用する高濃度の薬剤や特殊な光の照射により、歯のエナメル質がクリアになり、光を反射する効果が高まります。その結果、歯の表面が輝き、より一層の美しさが引き出されます。
透明感が増すことで得られる利点
- 若々しい印象を与える。
- 健康的な口元を演出。
5. 歯質に優しい治療
ホワイトニングの薬剤は、歯の構造を損なうことなく安全に使用できる成分で作られています。そのため、歯の強度や健康を維持しながら美しい白さを得ることができます。ただし、施術後は歯が一時的に敏感になる場合がありますので、歯科医師の指導のもとで行うことが重要です。
- 安心して使用可能・・歯の健康を損なわない処方。
- 適切なケアでさらに効果を持続・・施術後の歯磨きや定期的なチェックが効果的。
6. 自分だけの理想の白さを選べる
ホワイトニングの大きな魅力は、白さのレベルを自分の希望に合わせて調整できる点です。「真っ白で目立つ歯にしたい」という方もいれば、「自然な白さで控えめに」という方もいます。ホームホワイトニングでは、自宅でじっくりと好みの白さになるまで進めることができるため、自分にぴったりの仕上がりを目指せます。
ただし、効果の感じ方には個人差があり、元々の歯の色や施術方法、使用する薬剤に影響を受けます。
ホワイトニングの効果は、単に歯を白くするだけでなく、自然な透明感、清潔感、自信の向上など多岐にわたります。方法や回数を選ぶことで、それぞれのライフスタイルや理想に合った仕上がりが可能です。
まとめ

ホワイトニング効果を感じるまでの回数や期間は、方法や個人の歯の状態によって異なります。即効性を求めるならオフィスホワイトニング、持続性や手軽さを重視するならホームホワイトニングが適しています。また、これらを組み合わせたデュアルホワイトニングも効果的です。ホワイトニングを検討する際は、自分の生活スタイルや目指す白さを考慮し、歯科医師や歯科衛生士に相談しながら最適な方法を選びましょう。