矯正用マウスピースは、毎日長時間口の中に装着するため、洗浄して清潔な状態での使用がが大切です。汚れや細菌が溜まると、口腔内の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、マウスピース自体の劣化を早める可能性があります。
「矯正用マウスピースの洗い方」について解説します。
矯正用マウスピースの洗い方のコツ
1. 水かぬるま湯で洗浄
矯正用マウスピースを外したら、まずは流水下でおおまかな汚れを落とします。このとき使ってはいけないのはお湯です。熱によりマウスピースが変形してしまうので、水かぬるま湯(〜40℃)で洗い流します。
2. 毎回の使用後に流水で洗う
マウスピースを外したら、すぐに流水で軽く洗い流すことが大切です。これにより、唾液や食べかす、バクテリアなどが付着するのを防げます。このステップを毎回行うことで、汚れが溜まるのを防ぎ、次回の装着時に清潔な状態を保てます。
3. 普通の歯ブラシや歯磨き粉は使わない
マウスピースを洗うときは指で優しく洗います。歯ブラシや歯磨き粉は使わないようにしましょう。歯ブラシの毛の硬さや、歯磨き粉に含まれる研磨剤によってマウスピースが傷つく恐れがあるからです。
マウスピースの表面に傷がつくと、細菌が付着しやすくなります。目には見えないほどの傷でも、細菌にとっては大きな凹みとなります。その凹みに細菌が住み着くのです。
4. ブラシを使用する場合は専用ブラシを使う
ブラシで洗う場合はマウスピース用の専用ブラシを使用して、優しくブラッシングするのが効果的です。通常の歯ブラシでも代用できますが、毛先が柔らかいものを選ぶとマウスピースに傷が付きにくくなります。研磨剤の入っていない歯磨き粉や洗剤を使用すると、傷や劣化のリスクを低減できます。
5. 汚れの溜まりやすい部分を意識する
歯科医院で作った矯正用マウスピースは、歯の形に合わせて作られているので凸凹があります。
くぼんでいる所は汚れが溜まりやすいので特に丁寧に洗います。指だけで届かなければ、柔らかい歯ブラシなら使用しても良いです。歯磨き粉はつけないようにしましょう。
矯正用マウスピースは基本的に1日中ずっとつけておくもの。そのマウスピースに細菌がついていると、歯にダメージを与え続けることになります。
そのため矯正用マウスピースはしっかり洗うようにしましょう。
6. 定期的に洗浄剤を使用
専用の洗浄剤を使用すると、より効果的に汚れや細菌を除去できます。週に1〜2回、洗浄剤を溶かした水にマウスピースを浸すことで、臭いや着色を防ぐことができます。ただし、長時間浸けすぎないように注意し、製品の使用説明に従って行ってください。
7. しっかり乾燥させる
これはタオルなどと同じですね。生乾きの状態で放置すれば細菌が増えます。しかり乾燥させましょう。おすすめの方法は、保管用ケース内にティッシュを敷き、その上にマウスピースを置き、ケースのフタは開けて乾燥させます。
ケース内でないと不衛生である上に、マウスピースを無くしたりマウスピースが割れる原因となります。
▼矯正用マウスピースを無くしたり割れたりした場合の対応方法はこちらでまとめています。
https://www.matsumoto.or.jp/toothteeth/mouth-piece-trouble/
矯正用マウスピースの洗い方に関するQ&A
矯正用マウスピースを洗う際には、お湯を使わないように注意してください。熱によってマウスピースが変形する可能性があるため、水かぬるま湯を使用して洗い流すことが大切です。
マウスピースを洗う際には、歯ブラシや歯磨き粉を使用しないでください。これは、歯ブラシの毛の硬さや歯磨き粉に含まれる研磨剤がマウスピースを傷つける恐れがあるためです。マウスピースの傷は細菌の付着を促し、不衛生な状態を招く可能性があります。
矯正用マウスピースの汚れが溜まりやすい部分は、特に丁寧に洗う必要があります。マウスピースのくぼみや凸凹部分に汚れがたまりやすいため、指で洗うだけで届かない場合は柔らかい歯ブラシを使用しても良いです。ただし、歯磨き粉は付けないようにしましょう。
矯正用マウスピースの洗い方まとめ
矯正用マウスピースは毎日使うものだからこそ、できる限り清潔を保ちたいもの。マウスピースについた細菌は目に見えないため、余計不安になりますよね。
歯並びを気にされている方は、清潔も気にされる方が多いと思います。今回ご紹介したコツや洗浄剤を上手く利用して、快適なマウスピース矯正生活を送りましょう♪
監修
医療法人真摯会
クローバー歯科クリニック
まつもと歯科
歯列・歯並び・ 咬み合わせのお悩みなら。マウスピース、インビザライン、裏側、小児矯正等。LINE相談可。八重歯、出っ歯、受け口の治療など得意です。大阪梅田、なんば、心斎橋、吹田、豊中、神戸に医院があります。お近くの医院のご相談下さい。
マウスピース矯正についてもっと詳しく