よくあるご質問
口臭・その他

歯の痛みを抑える・効果的な対処方法

まつもと歯科 理事長・総院長 松本 正洋

今回は「歯の痛みを抑える・対処方法」について書いていきます。

歯の痛みを抑える・対処方法

雪山 歯の痛みを抑える方法はいくつかあります。

 【歯の痛みを抑える方法①】冷やす

 【歯の痛みを抑える方法②】痛み止めを飲む

 【歯の痛みを抑える方法③】痛みの原因である歯の汚れを取り除く

 【歯の痛みを抑える方法④】歯科医院へ行く

【歯の痛みを抑える方法①】冷やす

痛みだけでなく腫れていたり、熱をもっているようであればまず冷やしましょう。

対処方法

痛み止めと冷却シート

水でぬらしたタオルで氷を包み、頰の上から痛みがある部分を冷やします。氷がない場合は熱さまシートや冷えピタなどといった、冷却シートも効果的です。冷却シートは顎や頬に直接貼れるので便利です。

注意点

何事もやりすぎは禁物。冷やしすぎに注意しましょう冷やしすぎると血行が悪くなり、かえって治りを悪くする可能性があります。氷を使って冷やす場合は、氷を直接当てずにタオルで包んだり、様子をみながら冷やすようにしましょう。

【歯の痛みを抑える方法②】痛み止めを飲む

対処方法

歯の痛みにも市販の痛み止めが効果的です。ロキソニンやイヴ、バファリンなどを飲んでみましょう。

注意点

市販の痛み止めでも、長期の服用や空腹時の服用は控えましょう。胃への負担が大きくなり、胃を傷めることがあるからです。妊娠中の方やご高齢の方など、服用に際して医師に相談すべき場合もあります。説明書に書いてあるとおり、用法・用量を守って服用しましょう。

また市販の痛み止めで痛みが落ち着いても、それは一時的であることが多いです。痛み止めはあくまで、痛みを落ち着かせるためのものであり応急処置です。原因を取り除かない限り痛みは収まりません。歯科医院へ行って診てもらいましょう。

【歯の痛みを抑える方法③】原因である歯の汚れを取り除く

対処方法

歯と歯の間に食べ物のよごれなどが詰まり、それが腐敗して細菌が繁殖して毒素を出し、その炎症から痛みが出ている可能性もあります。デンタルフロス糸ようじを使って歯垢やその中の細菌を取り除けば、すぐに炎症がひき、痛みがおさまることもあります。

デンタルフロス

注意点

つまようじなどで無理やりよごれを取ろうとすると、周りを傷つけてしまいかえって痛みが強くなる可能性があります。デンタルフロスや糸ようじを使う時は歯茎を傷つけないように慎重に取り除きましょう。

【歯の痛みを抑える方法④】歯科医院へ行く

対処方法

夜間や休日でも対応してくれる歯科医院は多くあります。痛みがあまりに耐えられない場合は、かかりつけの歯科医院でなくても診てもらいましょう

注意点

まつもと歯科は予約制です。急患の場合は事前のお電話を頂くと、予約の空いている時間をお伝えすることが出来ますので、必ずお電話で事前にご連絡をお願い致します。

歯の痛みの種類・原因

▼歯の痛みの種類・原因はこちらでまとめています。

https://matsumoto.or.jp/toothteeth/pain-cause-10/

歯の痛みを抑える・効果的な対処方法に関するQ&A

歯を冷やす方法は痛み止めに効果的ですか?

歯を冷やす方法は一時的に痛みを抑えることができます。冷却シートや氷を使って頬や顎の上から冷やすことで、痛みを和らげることができます。ただし、冷やしすぎに注意が必要であり、過度な冷却は血行を悪くし、治りを遅らせる可能性があります。

市販の痛み止めを服用するのは安全ですか?

市販の痛み止めは一時的に痛みを軽減する効果がありますが、長期間の服用や空腹時の服用は避けるべきです。これらの薬は胃に負担をかける可能性があり、胃を傷めることがあります。妊娠中や高齢の方など、特定の状況下では医師に相談する必要があります。また、痛み止めは症状を一時的に抑えるだけであり、根本的な原因の解決には歯科医院での診察が必要です。

冷却シートや氷で冷やす際に注意すべき点はありますか?

冷却シートや氷で冷やす際にはいくつかの注意点があります。冷やしすぎに注意しましょう。過度な冷却は血行を悪くし、治りを遅らせる可能性があります。氷を直接当てずにタオルで包むなどして冷やしましょう。また、痛みがある部分以外の頬や顎を冷やすことも効果的です。

歯の痛みを抑える・対処方法まとめ

歯のキャラクター

歯の痛みを抑えるためには、痛みの原因を特定して適切な対応をしなければなりません。今回ご紹介した方法のうちいくつかは、あくまで応急処置です。はじめから歯科医院にかかり原因がわかればベストですが、時間がなくてそうはいかない時などに参考にしてみてください。

https://www.shinshikai.com/sogo/ha_itai.html

この記事の監修者
医療法人真摯会 まつもと歯科
理事長 歯科医師 総院長 松本正洋
1989年国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。日本抗加齢医学会 認定医。日本歯周病学会。

▶プロフィールを見る